MaGPiE CAFE 原宿明治神宮前、マグパイカフェ。お店のロゴやキーカラー、カップやショップカードをはじめとする、カフェのグラフィックデザイン。真っ白い無機質な空間に、シルバーのキーカラーを差し込む。壁にはオーナー所蔵の現代アート。そして様々なアーティストの展示。ここでいろんなアートと出会い、美味しいコーヒーを片手に、会話が始まっていく。鉤括弧をシンボルのモチーフに。空間設計は八木 惣一郎さん。イメージ撮影は水島大介さん。アートと触れ合う、最高のひとときをmagpie cafeで。CD 尾形真理子AD/D 松崎賢 magpie cafe: 東京都渋谷区神宮前2-32-11 1F 前の記事トップへ戻る次の記事
TWOPLATOON 20th Anniversary ツープラトン創業が2004年。2024の辰年が20周年です。感謝の気持ちを込めたアニメーションムービーをつくりました。是非ご覧ください。 Art direction 松崎賢(twoplatoon)Grafic designer 落合遥(twoplatoon)Motion grafic RIBOFLAVIN 前の記事トップへ戻る次の記事
つゆプレッソ やいず善八さんの新商品「つゆプレッソ」のパッケージをつくらせていただきました。2020年につくらせていただいた「だしプレッソ」とはシリーズの商品。 だしプレッソはその名の通り、こだわりの濃厚なお出汁。いつもの自分の料理を一流料亭の逸品に変える力を持っていると私は感じてます。 つゆプレッソはその本格的なお出汁をつかったおいしい「つゆ」を気軽に食卓にお届けできる商品。 家で茹でたいつものソーメンが、逸品に。 だしプレッソのデザインをベースに、 店頭でも間違えることがなく、新しい顔つきを目指しました。この感動を、みなさまにもお届けできたら嬉しいです。 AD&D 松崎賢D 佐野瞳、浅野翔太PL Crown ClownCL マルハチ村松 前の記事トップへ戻る次の記事
JO1 MART 2023年7月24日にリリースされたJO1のSINGLE「NEWSmile」のオリジナルグッズのデザインに携わらせていただきました。 とてもおもしろいのが、これはただのグッズではなく、QRコードが仕込まれていてそこからいつでも楽曲を聴くことができ、新しい音楽体験を楽しめるものになっています。今回の楽曲のコンセプトが「みんなの朝を元気にする」ということで、朝をテーマにしたCD GOODSが揃いました。 また、楽曲の世界観を楽しみながらグッズを購入できるリアル店舗として「JO1 MART」も誕生しました。(2023.7.24 – 7.30)ショップ内の看板、チラシなどもお手伝いさせていただきました。 CD 杉山芽衣(博報堂)AD 小暮菜月(博報堂)D 佐野 瞳/落合 遥/井坂智穂/Sherry Guan(TWOPLATOON)P 長野 柊太郎(博報堂プロダクツ)PL 入澤春花(博報堂プロダクツ)Produce 村松佑樹(博報堂)Produce 柏尾亜美(博報堂プロダクツ)Produce 春木美勇(博報堂プロダクツ)CL LAPONEエンタテインメント 前の記事トップへ戻る次の記事
森山直太朗 素晴らしい世界 森山直太朗さんの20周年オリジナルアルバム「素晴らしい世界」のロゴ、ジャケットデザインに携わらせていただきました。 初回限定盤には「森山直太朗 詩歌集」が同梱されており、どっぷりと森山直太朗さんの20年に浸ることができます。 CD 瀧澤慎一(僕とYOU)AD 小暮菜月D 佐野 瞳(TWOPLATOON)PD 木谷謙介(volvox)CL UNIVERSAL MUSIC JAPAN 前の記事トップへ戻る次の記事
Tokyo Fashion Crossing 東京都主催のファッションイベントTokyo Fashion Crossingのロゴ、ビジュアルのデザインに携わらせていただきました。 アートディレクターは徳野佑樹さん、フォトグラファーは大野隼男さんです。イベントの開催地である渋谷、銀座、丸の内の3箇所での撮影です。 掲載も渋谷、銀座、丸の内を中心に様々な媒体でされました。 CD : Takahiro Miura(GO inc.)CD : Ken Matsuda(GO inc.)Art Director: Yuki Tokuno(TOKU Inc.)Designer : Suguru Matsuzaki/ Asako Yano/ Yuki Mizutani(TWOPLATOON)Logo Motion : Akira TerabeMotion Graphic(Shibuya Signage) : Tatsuro Hirasawa Photographer : Toshio OhnoCreative Producer: Kensuke KidaniMotion Producer : Taro MikamiMotion Producer : Shinichiro Ohira 前の記事トップへ戻る次の記事
itch 22年はオフィスを富ヶ谷に移しました。ビルの2階のワンフロアにグループ3社が集まり、そして1つ会社をつくりました。 2&3=ツープラトンの2、ジャイアントは&、スリーの3。そして3社の垣根を超えて、さまざまな解をみつけていく新しい会社=イッチ。 新たな気持ちで新しいチャレンジを。そんな想いを込めて、アニメーションを作成。リボフラビンのお二人と初めてご一緒させていただきました。素敵なお二人の空気感を纏った命あるかのような動きに感激。ありがとうございました!GIF animationArt direction 松崎賢(twoplatoon)Grafic designer 落合遥(twoplatoon)Motion grafic RIBOFLAVIN 前の記事トップへ戻る次の記事
kanro Pureグミ 2022年の秋は、心彩る芸術の秋、額に入った絵画のようなラ・ラ・ラ・ラフランス味。 五つのキャンバスのバリエーションパッケージ。 私たちがデザインさせていただいた右肩のカンロさん20周年のロゴも、ラフランスの中身のグミの色。部屋に飾っておけるパッケージを目指しました。とっても美味しいラ・ラ・ラ・ラフランス味!ありがとうございました。 AD 松崎賢D 矢野麻子Retouch 宮本 准(デジモ)AG 博報堂CL カンロ株式会社 前の記事トップへ戻る次の記事
赤坂→富ヶ谷へお引っ越し 代々木八幡駅・代々木公園駅と、代々木上原駅の間くらいです。どの駅からもゆっくり歩いて徒歩10分もかからない場所。井の頭通り沿い、美味しいパン屋さんルヴァンの横のビルの2階です。 4月22日(金)に赤坂から、引越しをいたします。25日(月)より富ヶ谷の新たなオフィスで営業を開始いたします。住所は、渋谷区富ヶ谷2丁目43-15 山崎ビル 2階。 そして、私たちにとって新しい領域にチャレンジできればと、 5月から新しく「株式会社イッチ」も同じ場所で始動いたします。 4社がワンフロアに集まる、富ヶ谷オフィスにも、変わらずお気軽にお訪ねいただけますと幸いです。 ツープラトン、ジャイアント、スリー社員一同、楽しみにお待ちしております。 ■4/25(月)以降の連絡先 (住所、TEL、FAXが変更になります) 151-0063東京都渋谷区富ヶ谷2丁目43-15 山崎ビル 2階 株式会社ツープラトンTEL 03-6416-8231FAX 03-6416-8232 株式会社ジャイアント TEL 03-6416-8325 FAX 03-6416-8326 株式会社THREE TEL 03-6416-8426 FAX 03-6416-8427 GIF animationArtdirection 松崎賢(twoplatoon)Motion grafic designer 落合遥(twoplatoon) 前の記事トップへ戻る次の記事
Topawards Asia2020受賞 「だしプレッソ」のパッケージデザインが、 Topawards Asia2020を受賞しました。 https://www.topawardsasia.com/winners/dashi-presso 「だしプレッソ」は、その名の通り、鰹節と昆布それぞれの素材からエスプレッソのように高圧抽出した、調味されていないそのままの“濃い出汁”です。パックから注ぐだけの手軽さと、出汁をひいたばかりのような本格的な味わいが魅力の商品。その画期的な商品特性を直感的に感じていただくため、これまでの出汁商品にはあまり見られない軽やかな佇まいで、キッチンに置いておきたくなるパッケージを設計しました。日本だけでなく海外のキッチンでも「だしプレッソ」が胸を張れる日本語のロゴタイプを、そしてグリッドの区切りを用い「やいづ善八」ブランドロゴが醸し出す伝統的なテイストとの共存も図っています。波のようなグラフィックは静岡県焼津の海の恵みを、透明感のあるカラーは無添加の澄んだ出汁を感じていただくことを目指したもの。パッケージ側面を包み込むナチュラルなグラデーションは、だしプレッソを味わった時の脳内に広がる感動を可視化したもの。また、これまでにない製法や使い方の商品であることもあり、パッケージそのものをコミュニケーションツールとしてとらえ、商品特性を効率的に伝えられるよう工夫していることもデザインのポイントです。 photo: topawardsasia このアワードは通常の応募制ではなく、招待制のみという新しいアワードです。アジア各国のユニークなパッケージデザインをノミネート作品とし、アジア各国の著名なクリエイターが審査するという独自の審査プロセス。審査委員のTORAFUの鈴野浩一さん、canariaの徳田祐司さんそして、河野未彩さんによって選出していただいたそうです。 お店などで見かけましたらこの「だしプレッソ」、是非お試しください。きっとご満足いただける美味しい本格お出汁です。 AD&D 松崎賢 D 佐野瞳、浅野翔太 PL Crown Clown CL マルハチ村松 前の記事トップへ戻る次の記事