




10月から始まりましたTBS系
よるおびドラマ Maybe 恋が聴こえる
のポスタービジュアル、ロゴデザインを
担当させていただきました。
声優学校が舞台の声に恋するラブコメディ。
キービジュアルは声に恋する主人公がどっちの声に恋しているのか
戸惑う様子をキービジュアルにしました。
AD/D: 今井 水音(TWOPLATOON)
P: 政近 遼(TRIVAL)
R:小柴 託夢(CONTRAST)
I:mimom
Pr:野辺 存宙(TWOPLATOON)
10月から始まりましたTBS系
よるおびドラマ Maybe 恋が聴こえる
のポスタービジュアル、ロゴデザインを
担当させていただきました。
声優学校が舞台の声に恋するラブコメディ。
キービジュアルは声に恋する主人公がどっちの声に恋しているのか
戸惑う様子をキービジュアルにしました。
AD/D: 今井 水音(TWOPLATOON)
P: 政近 遼(TRIVAL)
R:小柴 託夢(CONTRAST)
I:mimom
Pr:野辺 存宙(TWOPLATOON)
夏季限定!スッキリ爽やか甘酸っぱい
Pureグミ夏色パインソーダ味のアートディレクションとデザインとイラストレーション。
昨年のポケモンピュレの時に成功した、中身のグミが透けるクリアな表現をソーダ水に採用。スライスしたてのパイナップルのシズル感にこだわり、夏らしい、エモーショナルなパッケージが出来ました。
5種類の、どこか懐かしい夏の思い出。
イラストは弊社の矢野麻子が担当しました。
今年の夏の思い出のお供に、Pureグミの夏色パインソーダ味はいかがでしょうか。
AD 松崎賢
D&I 矢野麻子
P 水島大介(博報堂プロダクツ)
F 菊池美奈子
Retouch 畠山祐二(博報堂プロダクツ) 西尾美智子
AG 博報堂
CL カンロ株式会社
タイ由来の天然成分と香り、最高の使用感や硬い泡に、徹底的にこだわった生せっけんのブランド “ルアンルアン” 20周年のリブランディングをお手伝いさせていただきました。
そのスペシャルな泡で洗顔をすると、不思議と心が切り替わる。
そんな心のスイッチを押す行為が、このブランドの掲げる「美容洗顔」なのではないか。
「泡を、しよう。」このやさしい生せっけんが、世界中の肌と心に届いて欲しい。私たちはそんな夢を描きじっくりと丁寧に、進めてきたブランドです。
真冬の雪深い白馬、春夏新緑の撮影。フォトグラファーの栗田萌瑛さんに、ルアンルアンの新しいイメージを、撮影していただきました。
ブランドロゴ、ブランドブック、パッケージ(期間限定)、特設サイト、ポストカード。是非ご覧ください。
https://shop.ruamruam.jp/moments/
どんなに強く生きていても、ときには揺らぎ、
疲れてしまうことがある。
洗顔ブランドのルアンルアンが応援したいのは、
そんな人たちの肌と心。
顔を洗うという毎日の習慣は、迷いや
不安をリセットするちょうどいいきっかけ。
それは心と肌が、互いに深く
つながりあうものだから。
タイ由来の天然成分と香りにこだわった
生せっけんで心地よく肌を整えることで、
同時に心まで自分らしく、
ベストな状態へと導いていこう。
揺るぎない価値観としなやかな強さを
願うすべての人に、
ハーバルフォームに包まれる
最高の洗顔体験を。
明日も、この先も、あなたが一番納得できる
あなたでいられるように。
洗うたび、あなたらしく。
ルアンルアン 。
ArtDirection / Design 松崎賢
Design 井上麻由 矢野麻子
Copy 近藤智子(GRAB & TYPE) 松崎賢 井上麻由
Model 矢野麻子
Produce 本城理 野辺存宙
Photo 栗田萌瑛
Client 株式会社ボックスグループ
AlphaDriveがNewsPicksと共同で、
オンライン配信イベントに特化したスタジオ
「AlphaDriveStudio(ADS)」を開設しました。
それに伴いポスターを制作させていただきました。
「企業×AlphaDrive=新しい価値」をコンセプトに、
企業をイメージした光を
AlphaDriveのキーカラーのグリーンラインと組み合わせ、
屈折や反射などによって起こる想像しきれない価値を表現しました。
ポスターの背景はそれぞれの環境を表し、
金属の板の上にメディウムやアクリル絵の具など
様々な素材を使用して、
炙ったり流しこんだりしながら制作しました。
CD: 村木 淳之介
AD: 村木 淳之介、林 智徳
D: 堀川 伊久磨 、浅野 翔太
AW: 落合 遥
P: TAKAMURADAISUKE
Cl: AlphaDrive
4月から始まる春ドラマの、
ポスタービジュアル、ロゴデザイン、コピーライティングを
担当させていただきました。
結婚式の様に見えて実は離婚届にサインしているという
コメディードラマらしい、
皮肉を込めた楽しいビジュアルを目指しました。
写真は水島大介さん。楽しい雰囲気を作っていただき、
とてもハッピーな写真にしていただきました。
CD: 林 智徳
AD/D: 今井 水音
D:佐野 瞳
P: 水島 大介(D-CORD LIMITED)
C: 井上 麻由
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
2020年は弊社も初めてのリモートワークを導入。デザイン作業においてのリモートのいい部分も悪い部分も見えてきた一年でした。
紙もののデザインワークには、確認にプリンターが必須です。それは出力をせずにパソコンだけで制作を進めた場合、実際に紙にした時の想定が頭だけではなし得ずに危険だからです。手触りの感覚も大切にデザインしている私たちは何枚も出力をしたり手に持ったり壁に貼って客観的に見てみたりと何度も何度も確認や比較を繰り返し、品質をどんどん上げていきます。コロナ前までは会社でしかその工程はできなかったのですが、今はプリンターを人数分購入し家でも対応ができるように準備をしたり、それぞれデスクトップPCからノートPCに移行していったりと、リモートワークという体制に挑戦をし続けた一年でした。
そして、2005年から毎年印刷やデザインの挑戦を続けてきた年賀状におきましても、2021年初めて紙をやめてみることを決断。紙が大好きな私たちですが、デジタル的な年賀状の選択をした経緯としましては、コロナの影響で新年ご出社される方が今年は少ないかもしれない、そしてメールならば菌の移動も避けられる。コロナの年だったからこそ新しいことに!といったこれも一つの挑戦でした。
私たちの2021年の願いを込めた、gifアニメーションを作成し添付をさせていただきました。
2021年のスタートは、社員全員集合!とはいきませんでしたが、心新たにツープラトン、ジャイアント、スリーの3社が今年も赤坂のヤクルトの向かい1つ屋根の下で、お待ちしております。
今年は新しい企画をホームページで発表します。是非また覗いてみてください。
ツープラトン一同
AD 松崎賢
D 清水真実、落合遥
右手に知恵を。左手に歌を。
ルミネシーズンカレンダーの夏が公開されました。
春に引き続きモデルは美佳さん、
撮影はオーストラリアで行われました。
このビジュアルからうまれた、コピーライター尾形真理子さん書き下ろしのショートストーリーも公開中です。
https://www.lumine.ne.jp/one-piece-of-a-woman/#utm_source=honsha&utm_medium=shousetu&utm_campaign=season2020
新宿の掲出風景の一部です。
CD/C: 尾形真理子さん(tang)
P: 蜷川実花さん(ラッキースター)
AD: 関谷奈々さん(博報堂)
D: 松崎賢、矢野麻子(ツープラトン)
SIESTAさんオリジナルのロングTシャツのお手伝いをさせていただきました。
お花見やピクニックもそろそろTシャツ一枚で遊びにいけてしまいそうですね。
春らしい4色のTシャツにドーナツ、
これからの行楽のおともにいかがでしょうか。
明治神宮前の古着屋さん SIESTA さんで販売しております。
(ハッとするほどまぶしいイエローは残念ながら売り切れてしまったようです・・・)
こここっそりかわいいところです。
ドーナツをねらうありさんです。
さかいの
子供が一人で服を選び、
コーディネートを自由に体験できる
MY FIRST OUTFITというサービスが、
この春から全国のユニクロのお店で始まりました。
このサービスでは 自分で考え、行動して、決める
という体験を通して、子供の自主性を刺激する
きっかけとなる場を提供しています。
ロゴマークには、
初めての服選びに悩む子供のシルエットが描かれており、
このサービスを象徴するアイコンになっています。
ロゴの他に、ポスター、チラシなどの制作も担当しました。
子供たちが自分で何かにチャレンジして成長する姿には、
やはりグッとくるものがあります。
弊社は動画は携わっておりませんが、下記URLにて
ご両親のコメントや体験の様子の動画もご覧いただけます。
http://www.uniqlo.com/jp/myfirstoutfit/
ECD: 橋爪 慎一郎
CD: 上條 圭太郎
AD: 細川 剛
D+I: 本多 恵之 、楳村 秀冬、清水 玲於奈、境野 淑
生まれた感情の数だけ、女は表情が生まれる。
2017年のルミネシーズンカレンダーがスタートしました。
弊社が携わらせていただいて11年目のシーズンです。
年始めのビジュアルということで、
春らしく華やかなものとなっております。
モデルはエハラミキさん。
撮影はメキシコで行われました。
メイキング風景はこちらで公開されております。
http://magazine.lumine.ne.jp/?p=66408
CD/C: 尾形真理子さん(博報堂)
P: 蜷川実花さん(ラッキースター)
AD: 関谷奈々さん(博報堂)
D: 松崎賢、矢野麻子(ツープラトン)